東洋大生協は、学生・院生・教職員が出し合った出資金で運営され、組合員の学生生活をサポートするため、組合員の声をもとに書籍・食堂・プレイガイドなどの事業をおこなっています。
生協は一人ひとりの出資と参加で成り立っています。
入学手続きとあわせて生協加入手続きをお願いします。
出資金は10口 10,000円をお願いしています。
生協出資金はご卒業時(脱退時)に定款の定めに基づき返還いたします。
店舗や食堂のお買い物の際、生協マネーでお支払いいただくと利用額の1%がポイント付与されます。日々の食事や文具の購入、教習所や旅行の申込など様々な場面で活用ください。

1年生春学期の教科書購入費用は平均15,000円~25,000円(学部・授業によって異なります)。組合員になると教科書購入代金の10%がポイント付与されるのでお得です。

生協の組合員になると学びのためのパソコン購入や、資格スクール、公務員講座、教習所、旅行など様々なサービスをお得な価格でご利用いただけます。

2/28(土)
3/25(水)
4/7(火)
期日が過ぎてもご加入いただけます。
ご安心ください
WEB加入は11月1日から受付開始予定です
生協加入はこちらから!
WEB加入お申し込み
WEBからは『東洋大学生協への加入』『生協マネー初回チャージ』『ミールプラン』をお申し込みいただけます。
CO・OP学生総合共済・学生賠償責任保険・就学費用保障保険・学生生活110番のお申込受付は 2026年4月1日以降に開始いたします。 3月20日ごろまでに生協にご加入いただいた方に資料を送付します。まずは生協にご加入ください。
生協加入出資金に、4月の教科書購入費用・生協で購入する昼食代等の生協マネー初期チャージを加えたプランです。
基本プランの内容に、川越キャンパスの生協食堂で利用可能な食堂一日定額利用プラン「ミールプラン」を加えたプランです。
← スクロールしてご覧ください →
| 生協加入プラン | 基本プラン | 川越キャンパス向け ミール付帯プラン |
|||
|---|---|---|---|---|---|
生協は出資していただいた方がご利用
いただけます。
|
生協加入出資金 ご卒業時に定款の定めに基づき返還 |
10,000円(10口) | ○ | ○ | ○ |
チャージした金額は、生協の購買・学食で
使えます。 |
生協マネー初期チャージ | 情報連携学部以外: 30,000円 教科書を含む4月分の生協利用額を想定 |
ー | ○ | ○ |
| 情報連携学部: 10,000円 教科書を含む4月分の生協利用額を想定 |
ー | ○ | ○ | ||
事前申込制の
「生協食堂年間利用システム」です。
自宅生にもおすすめです。 |
ミールプラン (川越キャンパスのみ) |
72,450円 | ー | ー | ○ |
| WEB申込システム利用料 | 500円 | ○ | ○ | ○ | |
| 合計金額 | 10,500円 | 情報連携学部以外:40,500円 情報連携学部:20,500円 |
112,950円 |
※白山・赤羽台・朝霞キャンパスには生協の白山店・赤羽台店・朝霞店があります。生協以外の売店もあります。生協の食堂はございません。生協マネーは生協の店舗のみでご利用可能です。
※情報連携学部はメディアセンターで電子ジャーナルや電子書籍サービス等が提供されており生協での教科書は一部に限られるため、教科書を除く4月分の生協利用金額になっています。
※川越キャンパスには生協の川越店・川越厚生棟食堂があります。生協食堂以外の食堂もございます。生協マネーは生協の店舗・食堂のみでご利用可能です。
※ミールプランは川越キャンパスにある生協の川越店(パン米飯類と飲料のみ)・川越厚生棟食堂(メニューと飲料)でご利用可能です。
CO・OP学生総合共済・学生賠償責任保険・就学費用保障保険・学生生活110番のお申込受付は
2026年4月1日以降に開始いたします。
3月20日ごろまでに生協にご加入いただいた方に資料を送付します。まずは生協にご加入をお願い致します。
WEB加入は11月1日から受付開始予定です
生協加入はこちらから!
WEB加入お申し込み
WEBからは『東洋大学生協への加入』『生協マネー初回チャージ』『ミールプラン』をお申し込みいただけます。
CO・OP学生総合共済・学生賠償責任保険・就学費用保障保険・学生生活110番のお申込受付は2026年4月1日以降に開始いたします。3月20日ごろまでに生協にご加入いただいた方に資料を送付します。まずは生協にご加入ください。