よくある質問
加入せずに商品の購入、サービスの利用はできますか?
生協は組合員加入手続きをしてからご利用ください。
加入手続き、払い込みをいただいた時点から生協組合員となり、学食利用、教科書購入の際のポイント付与などが受けられます。
生協に加入するにはどうすればよいですか?
以下よりお申込みをお願いします。
生協に加入するメリットは何ですか?
生協組合員が使える生協マネーを使って店舗でお会計いただくと利用料金の1%がポイント付与され、日々お得にお買い物ができます。また、高額になりがちな教科書代金は購入代金の10%分のポイントが付与されます。自動車教習所・各スクールもお得な組合員料金でお申込みいただけます。
安心プランとは何ですか?
生協加入にあたってお願いする出資金10口10,000円に加え、1年生春学期の教科書購入代金を含む4月の生協利用額を想定した生協マネーの初回チャージ代金、大学生活の突然のトラブルをサポートする学生生活110番をセットにした、4年間の大学生活を安心して過ごしてもらうためのプランとなっています。川越キャンパスの方にはこれに加えて生協食堂で使える定期券「ミールプラン」も加えてご提案しております。
生協出資金のみの支払いで生協加入のみしたいのですが・・・
生協加入のみのお申込みも可能です。加入手続きの中でプランを選択する箇所がございますのでそちらで生協加入プランをお選びください。ただし、安心プランや基本プランに含まれる生協マネー初回チャージにはチャージ額に対する3%のポイント付与がございます。お得に生協を利用できますのでぜひ基本プラン、安心プランでのご加入をご検討ください。
Web加入手続きで、スマートフォンで手続き中に「他のブラウザで登録されたため、ページを表示することができません」と表示されます。どうしたらいいですか?
ボタンを複数回押したことで起こったと考えられます。ブラウザの再起動ののち、最初から手続きをお願いいたします。
(古いデータが残っている場合はブラウザのキャッシュクリアをお願いいたします)
Web加入手続きで、画面がフリーズして先に進めません。どうしたらいいですか?
下記のいずれかの方法で再度お手続きをお願いいたします。
【メールアドレス登録受信後、1時間以内の場合】
基本情報入力から再度ご入力をお願いいたします。メールに記載のURLから再度加入Webシステムにアクセスしてください。
【メールアドレス登録受信後、1時間経過後の場合】
翌日6:00以降にSTEP1から再度ご入力をお願いいたします。
※本日中に手続き希望の場合は、別のメールアドレスから改めてお手続きください。
「東洋大学生協Web手続き完了のお知らせ」メールを紛失または破棄してしまいました。どうしたらいいですか?
メールが見当たらない方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
申込期日を過ぎてしまったのですが、まだ申し込めますか?
申込期日はあくまでも目安です。期日を過ぎても加入はできます。ご安心ください。加入方法の詳細は「東洋大学生協入学準備ガイドブック(生活篇)」をご覧ください。
組合員証はいつ届きますか?
組合員証は「大学生協アプリ」の電子組合員証をご利用ください。登録方法は、加入手続きが終わった方にメールでご案内します。
CO・OP学生総合共済や学生賠償責任保険、就学費用保障保険に加入したいのですがどうすればいいですか。
CO・OP学生総合共済や学生賠償責任保険、就学費用保障保険は2025年4月1日以降に加入受付を開始いたします。ご加入をご検討の方にご加入のための書類を送付いたしますので、まずは資料請求をお願い致します。加入申込のための書類は3月下旬にお届け予定です。
生協加入手続きをまず済ませたいと思います。生協マネーの初回チャージやミールプランは後日の申込もできますか?
はい。可能です。申込方法については、生協の加入手続きをしていただいた際のメールに追加申込のご案内がございますのでご確認をお願いいたします。
大学生協アプリをインストールしましたが、生協マネーの事前チャージやミールプランが反映されていないようです。
生協マネーをチャージしたが翌日に確認しても0円のままです。何か自分でしなくてはならないのですか?
大学生協アプリへの初回チャージ額やミールプランの反映は次の通りです。
東洋大学生協Web手続き完了のお知らせ」メールが届いていればお手続き自体は完了しておりますのでご安心ください。
生協マネーについて、親からのチャージは可能ですか?
生協加入手続き後に届くメールをもとに「大学生協アプリ」のインストール後にチャージができるようになります。クレジットカード、コンビニのほか、口座登録の方法があります。
初回チャージの申込をしないと生協マネーは使えませんか?
生協マネーは組合員のみなさまが使える生協アプリに搭載された機能のため、初回チャージをお申込いただかなくともご利用いただけます。初回チャージではチャージ額の3%がポイント付与されるため、教科書購入を見据えて初回チャージで入金されることをおススメしております。
ミールプランはどの店舗で使えますか?
ミールプランは食堂で健康的な食事をとっていただきたい、という趣旨で提案しているプランです。生協が運営する食堂は川越キャンパスのみにございます。川越キャンパスの川越厚生棟食堂にてご利用いただけます。白山キャンパス・赤羽台キャンパス・朝霞キャンパスの食堂や川越キャンパスの学生ホール食堂は他業者の運営となるためご利用いただけません。川越の厚生棟食堂のほかには、生協の購買店でのドリンクやパンおにぎり、お弁当等の購入にもご利用いただけます。
卒業時に生協マネーやミールプランの払い戻しはできますか?
生協マネーの払い戻しはいたしかねますので、使い切っていただくようお願いいたします。ミールプランの使いきれなかった額については2000円の手数料を差し引いた額を生協マネーにご返金いたします。
ミールプラン利用時に650円超えた場合残りは現金で払えますか?またその日使いきれなかった分は次の日に繰り越せますか?
上限金額を超えた分のお支払いは、現金や生協ペイなど、通常生協でご利用いただける各種支払い方法をご利用頂けます。また、上限金額に満たない場合の繰り越しはありません。食堂利用後に残額がある場合は購買店舗でドリンクを購入するなど、1日で650円を使い切っていただくことをおススメします。
教科書販売の期間はいつからいつまでですか。
教科書は履修登録が完了し、受講する授業が確定したからの購入となります。4月以降の購入となりますので、まずは生協加入や生協マネーの準備をしてお待ちください。教科書購入の流れは下記にてご案内しております。
パソコンは必要ですか?
東洋大生の9割以上が自分専用のパソコンを持っています。授業資料がオンラインで配布されたり、レポートの提出もWEBからだったりと、東洋大生の学びには自分専用のパソコンが欠かせないアイテムとなっています。
iPadは必要ですか?
必須ではありませんが、近年、パソコンとiPadを両方活用しながら学ぶ学生が増えています。授業ではデータで資料を配布されることが多くなっています。iPadを使うと資料を閲覧しながら、直接資料にメモを取ることができるので、ノート代わりにできます。多くの授業のノートがデータ管理できるので持ち運びも軽く、作業効率も格段に上がります。
パソコンと一緒に使うことで、iPadをサブディスプレイのように使うことも可能です。
生協推奨パソコンは他と何が違いますか?
4年間の「学びを止めない」をキーワードに、大学生の使い方をふまえて先輩学生とともに選んだパソコンです。持ち運び性と堅牢性を兼ね備えた最新モデルのパソコン、4年間のメーカー保証と動産保険がついています!壊して修理に出した際も貸出機を利用できます。
生協推奨パソコンは入学後でも購入できますか?
新学期のみの特別セット商品となっており、数量限定の商品となっております。なくなり次第終了となりますので、お早めにお申し込みください。
プリンタだけを一人暮らしの住所に送付することはできますか?
プリンタは後日別送させて頂きますので、パソコンと別の住所に配送をご希望の場合は、ご注文時にご指定下さい。
パソコン等の申込はどこでできますか?
①東洋大学生協のパソコン販売サイトからお申込いただけます。
②東洋大学生協が行う会場参加型の入学準備イベントでも直接お申込みいただけます。
パソコン実機を見ながらお選びいただけるのでおススメです。
生協加入手続きがまだなのですが、先にパソコンを購入しても良いですか?
生協の推奨パソコンは、生協に加入していただくことを前提に価格設定をしております。また、ご購入の際には生協公式アプリのID、パスワード情報を使ってログインいただきますので、まずは生協へのご加入とアプリのご準備をお願い致します。
どのパソコンを選んでいいかわかりません。選ぶ基準はありますか?
東洋大学生協では先輩学生にアンケートを取り、大学生活でのパソコンの使い方を丁寧に調べました。アンケートの先輩学生の声から一定程度のスペックの必要性や持ち運び性能の必要性、バッテリー駆動時間が長いことが重要であることがわかりました。それらの意見を踏まえ東洋大学生協として学部ごとにおススメのパソコンをご提案しております。下記ページからご覧ください。
一人暮らしをしたいのですが、生協で住まいを斡旋していますか。
生協でも住まいのご紹介が可能です。大学生向けの学生マンションの紹介もございます。
入学準備説明会や入学準備サポートセンター&教材購入会、合格者のつどいといったイベントは必ず参加しなければなりませんか?入学準備サポートセンター&教材購入会に参加しないと必要な教材が手に入りませんか?
生協が主催するこれらのイベントは必ず参加しなければならないイベントではございませんが、先輩学生から大学生活や入学準備のポイントについてご案内するので、生協へのご加入やパソコンなどの入学準備をスムーズに進めていただくためにもぜひご参加いただきたいイベントでございます。また、教科書等の教材は入学後の購入となります。入学準備イベントでは主にパソコンやiPad等、入学前にご準備いただきたい教材をご案内しております。
それぞれのイベントの特徴は次の通りです。